※このページは一部プロモーション広告を含んでおります

ウォーターマッシュルームの育て方:植え方は?株分けで増やす方法は?枯れる原因や水中での管理の仕方は?

ウォーターマッシュルームは、その名の通りキノコのような草体が特徴的な水生植物で、葉っぱが硬貨の形に似ていることからウォーターコインとも呼ばれています。水上・水中両方での育成が可能で、鉢植えやハイドロカルチャー、アクアリウムやビオトープなど幅広い楽しみ方ができる植物です。

今回は、ウォーターマッシュルームの特徴や水中での管理のコツ、増やし方や植え方、株分けの方法などについてご紹介します。

ウォーターマッシュルームってどんな水草?

ウォーターマッシュルームってどんな水草?ウォーターマッシュルームは、セリ科・チドメグサ属に分類される植物の一種。原産地は北アメリカですが、観賞用に輸入されたものが帰化し、日本やヨーロッパなどで自生するようになったといわれています。草体の長さは2cm~10cm前後で、葉の形がキノコの笠のような円形をしているのが特徴です。水上・水中双方での育成に対応し、水中では水上よりも小ぶりに成長します。水中育成には一般的なアクアリウム水槽やビオトープなどが向いていますが、耐寒性があるため、暖かい地域での屋外ビオトープにもおすすめです。また、小柄な草体ならボトルアクアリウムで育成することもできます。

ウォーターマッシュルームの育て方はむずかしい?

ウォーターマッシュルームは丈夫で育てやすく、管理しやすい水草といわれています。日当たりを好みますので、強めの光量を与えることがポイントです。また、美しく育てるためには二酸化炭素(Co2)の添加を行うことが効果的です。

ウォーターマッシュルームの増やし方のコツは?株分けの方法は?

ウォーターマッシュルームは、株分けによって増やすことが可能です。

株分けの手順
  • 根付いているウォーターマッシュルームを掘り起こします
  • 根茎を切り分けます
  • 2で分けた株をそれぞれ植え直します

また、差し戻しによっても簡単に増やすことができます。茎がある程度伸びたら適度にカットし、カットした部分を別の場所に植え直します。植え直した草体が伸びたら、同様の手順を行って増やしていきましょう。

ウォーターマッシュルームのトリミングの仕方は?

ウォーターマッシュルームはランナー(匍匐茎)を出すことが多いため、レイアウトに影響させたくない場合は早めに切り取りましょう。また、水中では茎が長く成長し過ぎる傾向がありますので、レイアウトの景観が損なわれるようなら二酸化炭素(Co2)の添加量を調整することをおすすめします。成長が早く、増え過ぎる傾向もありますので、定期的にお手入れを行って管理しましょう。

ウォーターマッシュルームを購入するときの選び方は?

ウォーターマッシュルームは、熱帯魚ショップやネット通販などで購入することができます。ネット通販では5本~10本程度の単位で販売されていることが多いです。選ぶ際は、茎が貧弱でないか、葉にハリがあるか、傷や枯れた部分・変色した部分がないかなどを中心にチェックしましょう。

名前:ウォーターマッシュルーム

税込価格:1,080円

販売サイトで見る

ウォーターマッシュルームに適した水温や水質は?

ウォーターマッシュルームに適した水温や水質は?ウォーターマッシュルームに適した水温は16度~30度で、幅広い水温に順応する性質を持っています。水質についても適応力があり、弱酸性~弱アルカリ性、軟水~中硬水にかけて広範囲に順応することが可能といわれています。

ウォーターマッシュルームの水質浄化効果は?

ウォーターマッシュルームは、水中での栄養塩の吸収が期待できる植物ということで、自治体の遊水地における水質浄化の実験に用いられたこともあります。成長スピードも速いため、一定の水質浄化作用に期待が持てるといえます。飼育水の余分な栄養分を吸収し、富栄養化など水質悪化を軽減する役割を担ってくれるといえるでしょう。

ウォーターマッシュルームが枯れる・溶ける場合に考えられる原因と対処法

ウォーターマッシュルームが枯れる・溶ける場合に考えられる原因と対処法ウォーターマッシュルームは丈夫な水草だといわれていますが、光量や日光不足で枯れることがあります。日当たりのいい場所に移動させる、照明の具合を確認するなど、光量に注意して管理しましょう。しかし暑さに弱い面があり、特に夏場は水温上昇などが原因で枯れることがありますので、夏の間は半日陰の涼しい場所で管理してください。また、寒さに強い水草ではありますが、霜に当たると枯れるため、冬場は室内で育成することをおすすめします。なお、ウォーターマッシュルームの耐寒温度は3度といわれています。

ウォーターマッシュルームと相性のよい魚・悪い魚は?

ウォーターマッシュルームと相性のよい魚・悪い魚は?

相性のよい魚

ウォーターマッシュルームは比較的幅広い水質に適応できるため、さまざまな淡水魚と同居できる水草といえるでしょう。特にメダカとの相性がよく、メダカビオトープに導入されることが多いです。他には、ベタなどヒレが長くて繊細な魚と同居させることも可能です。コケ対策にイシマキガイやヒメタニシ、ヤマトヌマエビやミナミヌマエビなどを一緒に飼うこともおすすめです。また、魚たちの隠れ家にもなるため混泳の水槽にも向いています。

相性の悪い魚は?

ウォーターマッシュルームと相性の悪い魚は淡水で飼育できない魚です。ミドリフグなどの汽水魚や、チョウチョウウオなどの海水魚は塩分を含んだ水で飼育する必要があるため一緒に育成できません。淡水で飼育できる魚であっても、コリドラスのような底砂に潜る習性のある魚との同居は控えましょう。また、肉食で大型の魚との相性もイマイチです。食べ残しが多く水質が悪化しやすくなるため、水草水槽には向いていないといわれています。

ウォーターマッシュルームの魅力など

ウォーターマッシュルームは、水中で株分けしたものを寄せ植えやハイドロカルチャーなどに植え直し、水上で育成することも可能です。水上では葉っぱが大きく育ち、かれんな花も咲かせてくれますよ。ご紹介した管理のコツなどを参考にして、ウォーターマッシュルームを育成してみてくださいね。





「熱帯魚屋」初めませんか?


アクアリウム生活では、個人の方にも安心して熱帯魚の仕入れができる卸販売サービス「アクスタ卸」を行っております。これから熱帯魚の販売をされる方、卸業者をお探しの方は、価格表をお送り致しますので、是非一度お問い合わせ下さい。
※価格表をお送りする前に審査が必要となる場合がございます。

アクスタ卸の特設ページはこちら

必須組織形態 法人個人
必須御社名
※法人の場合は会社名・個人の場合は屋号を入力してください
必須ご担当者名
必須メールアドレス
必須電話番号
必須ご住所
必須営業形態 通販のみ店舗のみ両方まだ持っていない
ホームページURL
※すでにHPや通販サイトをお持ちの方はご入力下さい
ご質問・ご要望
※お聞きしたいことなどございましたらご記入下さい

プライバシーポリシーに同意の上でお問い合わせください

返信は土日祝日問わず、24時間以内を心がけておりますが、混みあっている場合は、遅れてしまう場合もございます。また、2日以上たっても返信がない場合は、記入して頂いたメールアドレスに不備がある可能性もございますので、お手数おかけしますが、再度お問い合わせ頂きますようお願いいたします。