真鯛は魚の王様と呼ばれるように、その外見は凛としていて美しく風格がある魚です。身体の光沢も真鯛ならではの色合いで、光に反射するうろこは美しいです。そんな真鯛は、大きな水槽が必要になり、初期設備の準備が必要な魚になりますが、家庭でも飼育するこ...
海水魚( 5 )
Tagged
クロダイは、シルバーのボディにうっすらとしま模様が入っている海水魚で、西日本(にしにほん)では「チヌ」とも呼ばれています。釣りや食用として人気がありますが、観賞用に飼育することも可能です。大型のため管理にはコツが必要ですが、飼い慣れると長期...
長く伸びた背ビレが印象的なハタタテダイ。太いストライプ柄のボディーも見栄えが良く、観賞魚としても人気のある魚です。水族館などで見かけることが多いですが、自宅での飼育も可能です。海水で管理する必要はありますが、コツをつかめば長期の飼育にも期待...
クエは大きな口と分厚い唇、ずんぐりした身体つきはかなりの重厚感があり水槽の中でもひときわ目立つ魚です。身体が大きいので水槽も大きなものが必要になりますが、混泳も可能な魚ですので数種類の海水魚飼育を楽しむことができますよ。 今回は、こちらのク...
フグは食用としてのイメージが強い魚ですが、観賞用の種類もたくさん流通しており、自宅での飼育も可能です。また、フグといえば毒を持っていることでも有名ですが、体内に入らない限りは大きな影響はなく、飼育するだけなら特に問題はないといわれています。...
シーバスの正式名称は「スズキ」ですが、一般的にはシーバスと呼ばれています。シーバスは銀色の身体が美しく身体の大きさもあり、大変見応えのある魚です。水槽を活発に泳ぎますし、餌の食べ方も豪快なので迫力がありますよ。 今回は、シーバスの飼育方法や...
アニメ映画で一躍有名になったカクレクマノミは水族館でも大人気の海水魚です。オレンジと白のしま模様も美しく、水槽内で群れている姿はとても美しくかわいらしいです。大きさも5~8cmと小さめで、最近ではペットショップでも頻繁に見かけるようになりま...
コバルトブルーの身体が美しいルリスズメダイは古くから観賞魚として親しまれてきた魚です。全身が瑠璃色をしていることから、別名「コバルトスズメダイ」とも呼ばれています。尾びれが透明な個体はメスで、オスは尾びれまで瑠璃色といった特徴があります。水...
チンアナゴは、今や水族館の人気者で、グッズが展開されたり歌があったりと、知っている方は多いのではないでしょうか?砂の中からニョキッと出て、身体がゆらゆらと揺れている姿はユーモラスがあって面白いですよ。 今回は、チンアナゴの飼育方法や餌、寿命...
マツカサウオは、日本の近海に生息し、パイナップルのような見た目と身体の黄色が美しいところから海外ではパインフィッシュと呼ばれています。マツカサウオと呼ばれるこちらの魚は観賞魚として人気の海水魚ですが、飼育には少しコツがいる経験者向けの魚です...