カワアナゴの飼育方法:どこで販売されている?寿命はどのくらい?
カワアナゴは日本の河川に生息するハゼの仲間です。釣りをする方は釣り上げたことがあったり、釣って食べたりした方も多いのではないでしょうか?
カワアナゴは環境や背景によって体色が変化するという特徴を持っています。また、人懐っこいしぐさに魅了されて飼育される方も多いようです。
今回はカワアナゴの飼育方法や手に入れる方法、寿命などについてご紹介します。
目次
カワアナゴってどんな魚?寿命はどのくらい?
カワアナゴはスズキ目ハゼ亜目カワアナゴ科に属する淡水魚です。東南アジアや、日本では中部以南の下流から汽水域にかけて生息しています。
食卓に登場するアナゴがウナギの仲間なのに対して、カワアナゴはハゼの仲間で全く違う生き物です。体形もウナギのようなヌルッとした姿ではなく、ヒレもあり一般的なお魚の形をしています。
カワアナゴの名前の由来はアナゴに顔が似ているから(実際には似ていません)とか、アナゴのように穴の中を好むのでカワアナゴ(川穴子)など諸説あるようです。カワアナゴは体長が25cmほどになり寿命は5年程度ですが、「10年生きた」という記録もあります。
カワアナゴの飼育は難しい?混泳のできる?
カワアナゴは、水質の悪化などに強いので飼育は簡単ですが、人工飼料を食べないことが多いので生き餌を用意できない方は飼育が大変になります。混泳については、カワアナゴは肉食なので単独飼育が基本になります。
カワアナゴを販売している場所は少ない
カワアナゴを販売するアクアリウムショップは多くはありません。インターネットでも販売しているお店は数えるほどしかありません。釣りをする方は自分で釣ったほうが早いかもしれません。
カワアナゴを選べるのであれば、体つきがよく、体表やヒレがボロボロになっていない個体を選びましょう。状態が良いものは、茶褐色の体の色が濃くなっていますので体色にも注目してみましょう。
(淡水魚)カワアナゴ(1匹)
|
飼育に適した水槽の大きさは?
カワアナゴは成長しても体長が25cmほどなので45cm水槽でも飼育は可能ですが、活動的なので少し大きめの60cm水槽での飼育をおすすめします。
カワアナゴの飼育に必要なアイテムは?
水草
カワアナゴは暴れて水草を引き抜いてしまうので、マツモなどの浮草や流木に活着させるウィローモスなどがおすすめです。
砂
カワアナゴを飼育すると底が汚れやすいので掃除をまめにしないといけません。そのため掃除のしやすい田砂などが適しています。
水流
カワアナゴは自然界でも流れの緩やかなところに生息しているので、水流は必要ありません。水流を作る場合でも強いものは避けましょう。
餌
餌は生き餌しか食べません。メダカなどの小魚や、スジエビなどを与えると良いでしょう。人工飼料の餌付けも可能ですがかなり難しいでしょう。
ポンプ
空気を送り込むためのエアーポンプが必要になります。
土管
カワアナゴは夜行性なので、昼間に隠れる場所を提供してあげましょう。また、カワアナゴは狭いところが好きなので体がすっぽりはまるサイズの土管を用意してあげると良いでしょう。
水槽の立ち上げ方は
カワアナゴを飼育するための水槽立ち上げについて説明します。
- 洗剤を使わずに水洗いします。
- 砂を敷き詰め、土管を配置します。ウィローモスを流木に活着させる場合は、流木に巻き付けてから水槽に配置しましょう。
- カルキ抜きをした水を入れます。
- パイロットフィッシュを入れます。
- 2週間程度で水質が安定しますので、カワアナゴを水槽に入れましょう。
- 水温は16℃~25℃に設定してください。
水合わせの手順
カワアナゴを水槽に移すための手順を説明します。
- 購入してきた袋のまま水槽に浮かべます。
- 30分から1時間程度浮かべて温度があってきたら、袋の口をあけて水槽の水を1/3程度入れます。
- 1時間ごとに1/3程度の水を加えます。それを4~5回繰り返します。
- カワアナゴを水槽に移します。
カワアナゴは水質の変化に強い魚なので神経質になりすぎなくても大丈夫です。
餌の量や与える頻度は?
幼魚の段階では毎日、アカムシやミナミヌマエビを与えてください。成魚になると1日おきから数日おきでも十分です。
餌を食べない場合はどうする?
カワアナゴは人工飼料を食べることはまれです。ミナミヌマエビやメダカなど生き餌を与えてみましょう。それでも食べない場合は水の汚れにストレスを感じている可能性もありますので、水換えや水槽のお掃除をしてみましょう。
水換えの時期と方法は?
カワアナゴは水の汚れに神経質なお魚ですので、水換えはこまめにしましょう。特にカワアナゴがすっぽりはまっている土管や隠れ家にしているオブジェのお掃除は大事です。
カワアナゴを飼育する上での注意点
カワアナゴは低温に弱いので冬場はヒーターなどで水温を上げましょう。カワアナゴは土管など狭いところに潜りこむ習性がありますので体が傷つきやすいです。体表の傷から感染症にかかることが多いので、体のチェックは怠らないようにしましょう。
カワアナゴを飼育する魅力とは
画像元:楽天市場
カワアナゴは土管にすっぽりはまっている姿や慣れてくれば、飼い主が近づくと水面に上がってきたりしてくれます。かわいい一面が多いカワアナゴを飼育してみてはいかがでしょうか?