ラミレジィの飼育方法:混泳はできる?適した水槽は?餌は?寿命は?
長めのヒレに鮮やかな色合いが美しいラミレジィはシクリッド種の入門としてオススメの魚です。サイズもそこまで大きくないので、初心者にもはじめやすい熱帯魚ですよ。
今回は、ラミレジィの飼育方法について紹介いたします。
目次
ラミレジィとは?寿命はどのくらい?
ラミレジィはスズキ目カワスズメ科に属する淡水魚で、さまざまな種類が東南アジアでブリードされている魚です。寿命は3〜4年で成長すると5〜7cm前後とシクリッド種としては小型になります。食性は雑食性ですが肉食ですので赤虫などを好んで食べます。
ラミレジィは初心者でも飼育できる
ラミレジィは丈夫なので飼育は容易です。極端に水質を変化させずに保つことができれば耐えることが可能です。しかし、ラミレジィは縄張り意識の強く喧嘩してしまう可能性があるので隠れ家は必ず設置してあげましょう。
ラミレジィと混泳はできる?
ラミレジィはペアでの飼育がおすすめです。縄張り意識がつよいシクリッドは喧嘩になりやすい魚ですので、相性を見ながら慎重に行う必要があります。また、ネオンテトラなどの穏やかな性格の魚はラミレジィから攻撃されることがあるので避けましょう。
ラミレジィはどこで販売されてるの?価格は?選び方のポイントは?
ラミレジィは比較的ペットショップで入手がしやすい魚です。種類にもよりますが約2,000円前後で販売されています。ラミレジィはヒレが少し長めですので、ヒレの欠けていない色合いが綺麗なものを選びましょう。
名前:ラミレジィ
税込価格:400円~
ラミレジィに適した水槽の大きさ60cm
ラミレジィのみの飼育でしたら45cm水槽でも飼育が可能ですが、混泳させる場合には複数の隠れ家が必要になりますので、広めの水槽を用意します。60cm以上あると安心です。また、ラミレジィは熱帯の魚になりますので、ヒーターを使用して温度管理をしてあげましょう。ヒーターはラミレジィが火傷しないようにカバーをつけて使用しましょう。
ラミレジィの飼育に必要なアイテムは?
水槽設置に必要な機材
- 照明器具
- ろ過装置
- ヒーター等
- 水質調整剤・カルキ抜き
- エアレーション
- ガラスブタ
- 温度計
その他必要な道具
- 魚用の網
- ピンセット、バケツ
- 掃除グッズ
- 熱帯魚用の人工飼料
砂底は敷いてあげると喜ぶので、粒が粗くないものをチョイスして敷いてあげましょう。色のある砂を使用すると綺麗にみえますよ。
水槽の立ち上げ方
- 水道水にカルキ抜きを入れ、透明になるまで待ちます。
- 水が泡立たないように静かに入れていきます。水が泡立ってしまうと水中内の汚れが舞ってしまいなかなか水質が安定しないのでやめましょう。
- ろ過装置起動、ヒーターをつけて水を循環させ、水槽内の水に酸素を含ませます。その状態で2日程おきましょう。
- 酸素が水槽内を循環することにより、バクテリアが発生しフィルターに定着したら水質が安定するので水槽の立ち上げが完了です。
水槽の立ち上げを完了してからラミレジィを入手して水合わせをしましょう。
水合わせの手順は?ラミレジィに適した水温・水質は?
ラミレジィに適した水温は25℃前後です。冬場の水温低下に注意しましょう。水質は中性ph7.0前後にします。
- 水槽のセットが完了したら入手したらラミレジィを袋ごと1時間水槽に浮かべて袋と水槽の水温をあわせます。
- 袋の水を3分の1捨て、水槽の水を少量入れて40分程おきます。
- 2を2〜3回繰り返して水質をあわせます。その後ラミレジィを水槽に移し、袋の水は捨てます。
ラミレジィの餌は?1日に与える量や頻度は?
ラミレジィは人工飼料でも問題なく食べます。赤虫やイトミミズなどの動物性たんぱく質は喜んで食べますが、消化不良になる可能性があるので与えすぎには注意します。1日2回食べきれる量の餌を与えましょう。
水換えの時期は?
7日に1回を目安に下記の手順を参考に汚れた水を交換します。
- 新しい水を用意します。
- 3分の1の水を排出します。
- 水質に問題がなければ水換えを完了です。
アクセサリー類なども定期的に掃除するようにして水質が悪化しないようにしましょう。ヒーターも定期的に洗います。
ラミレジィを飼育する上での注意点は?病気は?
怪我
混泳相手との相性が悪く、怪我をすると傷口が細菌感染を起こして弱ってしまう場合があります。
水質悪化による白点病
水質が悪化すると身体が小さい分白点病になりやすいです。水質管理さえできていれば大丈夫ですが、温度変化の激しい季節の変わり目は注意しましょう。とくに低温になると抵抗力が下がりやすく衰弱しやすいので暖かい環境で飼育します。
相性
ペアでも相性が悪いとラミレジィ同士で喧嘩して怪我をしてしまいますので、相性が悪い場合には隔離します。
ラミレジィが餌を食べない原因は?
混泳相手との相性
混泳相手と相性が悪いと隠れ家から出てこなくて拒食になることがあります。隠れ家から出てこない場合は、別の水槽に移すなどで対応しましょう。
消化不良
生き餌などを与えすぎると消化不良から餌をたべなくなりますので、不自然に腹部が膨れていたりした場合には絶食させて様子をみます。
嗜好性の高い餌の与えすぎ
嗜好性の高いエサと併用して与える時は食いつきはよくなりますが、人工飼料を嫌がり選り好みしやすくなるので少なめに混ぜて与えるのがポイントです。
まんべんなく餌をまく
ラミレジィが落ち着いて食べれるように隠れ家の周りを中心にまんべんなく餌をまいてあげましょう。
ラミレジィの魅力
美しい色合いが数多く存在するラミレジィは観賞魚の醍醐味でもあるカラフルな水槽を作れる魚です。この記事を参考にラミレジィの飼育に興味を持っていただけたら幸いです。