ジムナーカスの飼育方法:混泳のルールは?どこで販売されてるの?
大型の肉食魚であるジムナーカスは巨大で迫力のある熱帯魚です。アロワナの仲間に分類されていますが、見た目はウナギに似ており岩などの隙間に身体を入れて夜間獲物を捕食します。あごの力が強いので、取り扱いにも注意が必要です。また、発電能力を持っている魚でもあります。
今回は、ジムナーカスの飼育方法について紹介していきます。
目次
ジムナーカスとはどんな魚?
画像元:楽天市場
ジムナーカスはアロワナ目ギョムナルクス科ギョムナルクス属に分類される淡水の魚です。ギョムナルクスに分類されているのはジムナーカスのみで、モノタイプと呼ばれる分類をされています。ナイル川やガンビア川等に生息しており、成長すると150cmと巨大になります。寿命は15年前後です。肉食性の魚で夜間に発電器官と強力なあごを使い、獲物を仕留めて捕食します。
ジムナーカスの飼育は難しい?
ジムナーカスは巨大に成長する点からも一般家庭で飼育するためには設備をそろえなくてはならない魚です。経済的な負担や大きく成長した時の性格の荒さなどから初心者向きの魚ではありません。また入手するまでに時間がかかる場合があります。
ジムナーカスとの混泳はできる?
ジムナーカスは、目が悪く、目の前のものにかみつく習性があるため混泳は基本的にはできません。また、小魚を入れても感電し捕食されてしまいます。大型に成長するジムナーカスは同種同士の混泳も難しい魚ですので単一で飼育をして、その成長過程を楽しむ飼い方が向いています。
ジムナーカスはどこで販売されてるの?購入するときの選び方は?
ペットショップよりはネット通販の方が入手しやすいでしょう。価格は5,000円から数万円と少し高額で販売されていることが多いです。幼魚は抵抗力が弱く、死んでしまう可能性があるので元気なワンサイズ大きめの個体を購入しましょう。
名前:ジムナーカス 7~9cm(1匹)
税込価格:2,540円
ジムナーカスに適した水槽の大きさは?
ジムナーカスを終生飼育するためには少なくても最終的には180cm以上の水槽が必要になります。最大で150cm以上に成長し、巨大化した個体は性格も荒くなりますのでアクリル水槽では破損してしまう危険があります。特注のガラス水槽を購入することも視野に入れて、飼育を検討しなくてはなりませんので、取り扱いには注意が必要です。
ジムナーカスの飼育に必要なアイテムは?
水槽以外には下記のような機材を用意しましょう。
水槽設置に必要な機材
- 照明器具
- ろ過装置
- ヒーター等
- 水質調整剤・カルキ抜き
- エアレーション
- ガラスブタ
- 温度計
その他のアイテム
- 魚用の網
- ピンセット、バケツ
- 掃除グッズ
- 餌
- 隠れ家
砂底は敷かずにベアタンクで飼育することが望ましい種類の魚です。ライブロック等の隠れ家を用意して落ち着けるスペースを用意してあげましょう。
ジムナーカスの水槽の立ち上げ方は?
ジムナーカスを入手する前の水槽の立ち上げをしておきましょう。手順は下記の通りです。
- 水道水にカルキ抜きを入れ、透明になるまで待ちます。
- 水が泡立たないように静かに入れていきます。水が泡立ってしまうと水中内の汚れが舞ってしまいなかなか水質が安定しないのでやめましょう。
- ろ過装置起動、ヒーターをつけて水を循環させ、水槽内の水に酸素を含ませます。その状態で2日程おきましょう。
- 酸素が水槽内を循環することにより、バクテリアが発生しフィルターに定着したら水質が安定するので水槽の立ち上げが完了です。
水槽の立ち上げを完了してからジムナーカスを入手して水合わせをしましょう。
水合わせの手順は?ジムナーカスに適した水温や水質は?
ジムナーカスに適した水温は26℃〜27℃前後です。水質は弱酸性に保つようにしましょう。ph7.0前後にすると適応しやすいです。袋を破られないように二重にして水合わせを行います。
- 水槽のセットが完了したら入手してきたジムナーカスを袋ごと1時間水槽に浮かべて袋と水槽の水温をあわせます。
- 袋の水を3分の1捨て、水槽の水を少量入れて40分程おきます。
- これを2〜3回繰り返して水質をあわせます。その後ジムナーカスを水槽に移し、袋の水は捨てます。
ジムナーカスの餌は?与える頻度は?
1日2回食べ切れる量の餌を与えましょう。甲殻類や小魚などの生き餌や魚の切り身などの生き餌を与えます。ジムナーカスは目が悪いため口元に餌を揺らして持って行き給餌します。人工飼料は餌と認識するまでに時間を要する場合があります。
水換えの時期は?
7日に1回を目安に下記の手順を参考に汚れた水を交換します。
- 新しい水を用意します。
- 水槽の3分の1の水を排出します。
- 排出した分を足し水し水換え完了です。
水質悪化の原因になりますので、ライブロックなども定期的に取り出して洗いましょう。
ジムナーカスを飼育する上での注意点は?
ジムナーカスは他の魚に対して攻撃的で、成長してある程度大きくなると人にもかみつく恐れがありますので注意が必要です。あごの力が強い魚ですので一度かまれると大けがになる可能性があります。水換えなどの際には細心の注意を払って、ついたてなどでジムナーカスを囲って直接触れないようにするとよいでしょう。また、むやみに手を入れると感電する恐れもありますので、ゴム手袋など電気を通さない工夫をして水換えをしましょう。
ジムナーカスが餌を食べない原因は?対処法はあるの?
まず、餌の与えすぎや誤飲によって消化不良に陥っていないか確認しましょう。病気にはなりにくいジムナーカスですが、水温が低くなると動きが鈍くなり餌を食べなくなることがあります。サイズが小さいうちは口にはいる小さめの小魚を選んで給餌するようにして、活発になる夜間に餌を与えるようにしましょう。
飼育環境に慣れてくれば、日中でも餌を捕食しますが水底にいてめったに水面に浮上してきませんので、最初は口元に餌を運んであげると良いでしょう。その際にはかまれないように注意が必要です。
ジムナーカスの魅力とは
気性が荒いワイルドさと憎めない独特の表情が混ざり合った魅力的な魚です。また、飼育時は10cm前後だったとしても1m以上に成長するため成長過程を楽しめる魚でもあります。アロワナなどの飼育経験者がステップアップに飼うのにオススメですよ。