コリドラスステルバイの飼育方法:繁殖の注意点は?大きさは?寿命は?
熱帯魚の混泳相手やタンクメイトとして人気の高いコリドラスですが、スポット模様が美しいコリドラスステルバイは数多くいるコリドラスの中でもポピュラーで人気の存在です。プレコ類と違って巨大に成長しない点も観賞魚として人気の理由の一つですよ。
今回はこちらのコリドラスステルバイについてご紹介させていただきます。
目次
- 1 コリドラスステルバイとはどんな魚?寿命や大きさは?
- 2 コリドラスステルバイの飼育は難しい?飼い方のコツは?
- 3 コリドラスステルバイとの混泳はできる?繁殖には注意が必要
- 4 コリドラスステルバイの価格は?どこで販売されてるの?
- 5 コリドラスステルバイに適した水槽は?大きさは?
- 6 コリドラスステルバイの飼育に必要な道具は?
- 7 コリドラスステルバイに適した水槽の立ち上げ方
- 8 水合わせの手順は?コリドラスステルバイに適した水温や水質は?
- 9 コリドラスステルバイの餌は?1日に与える量や頻度は?
- 10 水換えの時期や方法は?
- 11 コリドラスステルバイを飼育する上での注意点は?
- 12 コリドラスステルバイが餌を食べない原因は?対処法は?
- 13 コリドラスステルバイの魅力は?
コリドラスステルバイとはどんな魚?寿命や大きさは?
コリドラスステルバイは南米(なんべい)に生息するナマズ目カリティス科コリドラス亜科に分類される熱帯魚で、細い支流や沼地などの流木や岩の隙間などに好んで生息しています。成長しても5cm前後にしか成長せず、魚の死骸や藻類、水中の微生物などを捕食して生活しており、雑食性の生き物になります。寿命は3年前後で、飼育下では5年前後生きる個体もいます。
コリドラスステルバイの飼育は難しい?飼い方のコツは?
コリドラスステルバイはコリドラスの中でもポピュラーな種類の魚です。入手しやすく飼育もしやすいの初心者にもおすすめの魚です。見た目も綺麗で目立ちますので水槽の彩りにもぴったりの魚です。
コリドラスステルバイとの混泳はできる?繁殖には注意が必要
コリドラスステルバイは小型の熱帯魚やおとなしい魚との混泳でしたら可能です。同じ底生のコリドラス種との混泳も問題ありませんが、他のコリドラスと交雑してしまい繁殖してしまう可能性がありますので注意しましょう。
肉食魚やシクリッドなどの縄張り意識が強い魚との混泳は攻撃対象になってしまいますので、避けましょう。
コリドラスステルバイの価格は?どこで販売されてるの?
コリドラスステルバイはペットショップやネット通販等で400円前後から販売されています。体色がきれいで、体の模様がはっきりした個体を選ぶようにしましょう。コリドラスステルバイは導入時に白点病になる可能性がありますので白っぽい個体は避けましょう。
名前:コリドラス・ステルバイ
税込価格:400円~
コリドラスステルバイに適した水槽は?大きさは?
コリドラスステルバイのみを飼育する場合は小型の水槽でも飼育が可能ですが温度管理が必要な魚になります。また、流木等のアクセサリーに張り付いて身体を休める魚ですので、水槽内にアクセサリー類を入れることと混泳を検討しているならば、45cm以上の水槽が良いでしょう。水草などがあるとストレス軽減にもなりますのでおすすめです。
コリドラスステルバイの飼育に必要な道具は?
水槽以外には下記のような機材を用意しましょう。
水槽設置に必要な機材
- 照明器具
- ろ過装置
- ヒーター等
- 水質調整剤・カルキ抜き
- エアレーション
- ガラスブタ
- 温度計
その他の道具
- 魚用の網
- ピンセット、バケツ
- 掃除グッズ
- 餌
- 隠れ家
砂底は底生のコリドラスステルバイが傷つかないように丸みのある細かいものを選びましょう。砂でも可能ですが、まれにコリドラスステルバイが潜ってしまうことがあります。
コリドラスステルバイに適した水槽の立ち上げ方
- 水道水にカルキ抜きを入れ、透明になるまで待ちます。
- 水が泡立たないように静かに入れていきます。水が泡立ってしまうと水中内の汚れが舞ってしまいなかなか水質が安定しないのでやめましょう。
- ろ過装置起動、ヒーターをつけて水を循環させ、水槽内の水に酸素を含ませます。その状態で2日程おきましょう。
- 酸素が水槽内を循環することにより、バクテリアが発生しフィルターに定着したら水質が安定するので水槽の立ち上げが完了です。
水槽の立ち上げを完了してからコリドラスステルバイを入手して水合わせをしましょう。
水合わせの手順は?コリドラスステルバイに適した水温や水質は?
コリドラスステルバイに適した水温は26℃前後です。水質は中性に保つようにしましょう。ph7.5前後にすると適応しやすいです。導入時は丁寧にトリートメントしましょう。
- 水槽のセットが完了したら入手してきたコリドラスステルバイを袋ごと1時間水槽に浮かべて袋と水槽の水温をあわせます。
- 袋の水を3分の1捨て、水槽の水を少量入れて40分程おきます。
- これを2〜3回繰り返して水質をあわせます。その後コリドラスステルバイを水槽に移し、袋の水は捨てます。
コリドラスステルバイの餌は?1日に与える量や頻度は?
餌はコリドラス用の人工飼料が販売されています。赤虫やブラインシュリンプなども食べますが、与えすぎは消化不良になります。1日2回2~3分で食べ切れる量を与えます。混泳相手の食べ残しのみですと飢え死にしてしまうので、コリドラス用の人工飼料を与えます。与えすぎると水が腐敗しやすいので気をつけましょう。
水換えの時期や方法は?
7日に1回を目安に下記の手順を参考に汚れた水を交換します。
- 新しい水を用意します。
- 水槽の3分の1の水を排出します。
- 排出した分新しい水を足し水したら水換え完了です。
水質悪化の原因になりますので、アクセサリー類なども定期的に取り出して洗いましょう。
コリドラスステルバイを飼育する上での注意点は?
コリドラスステルバイは飼育しやすい熱帯魚ですが、身体が小型ですので導入時や水質が悪化したりすると細菌感染や白点病になりやすくなります。トリートメントをしっかりして水質に慣らしてから移動させるようにします。さらに定期的に水換えをして水質を落とさないように注意が必要です。
夏場などの水温が上がる時期にはクーラーなどを使用します。ヒーターはやけどする恐れがありますのでカバー付きのものを使用して保温してください。さらに砂利などに汚れがたまるとカビが発生しますので砂利の掃除もしましょう。
コリドラスステルバイが餌を食べない原因は?対処法は?
コリドラスステルバイは口元が吸盤状になっていますので、口元がけがしていないか確認しましょう。抵抗力が弱ってくると拒食になりうごきが鈍くなってくることがあります。水温の変化にも敏感なところがあるので、一定の温度を保てるようにしましょう。
動物性たんぱく質の赤虫やイトミミズなどは嗜好性が高くよく食べるので人工飼料と混ぜて与えて様子をみましょう。ただし、与えすぎは逆に消化不良になり食欲が低下することがあるので量は少なめに与えるようにしてください。
コリドラスステルバイの魅力は?
コリドラスステルバイは美しいスポット模様と小型の身体からもとても飼育しやすい熱帯魚になります。綺麗な姿から水槽の中でも映えますので美しい水槽を作り出すことができます。水槽の掃除もしてくれるので熱帯魚の飼育には導入をおすすめします。